ここから始める英語一覧表 幼児から小学生まで、基本の1,000語
・「音声再生」ができるgoo英和辞典の該当項目にリンク(一部作業中)
「発音ガイド」Forvoの該当項目にリンク
幼児期に使う「ことば」、知っておきたい「ことば」を集めました。
日本語の「ことば」は 2〜6才 を対象としています。語彙力をつけるために少し難しい言葉も入っています。なお、言葉は「あいうえお順」に並んでいます。年齢別は後日公開予定です。

このリストは絵カード英語カード、知育教材作成の基礎データです。
幼児期に英語への親しみや興味関心を持つことは小学生以降の学習につながると思います。覚えさせるための「英語リスト」ではありませんが、お子様が興味を示す英単語があればリンク先の発音を参考にして下さい。

 
生物
    動物の名前 どうぶつ
    鳥の名前 とり
    海の生き物の名前 うみにいるもの
    水陸の生き物の名前 りくにいるもの
    虫の名前 むし
 
植物
    花の名前 はな
    野菜の名前 やさい
    果物の名前 くだもの
 
飲食
    食べ物・飲み物の名前 たべもの・のみもの
    おやつの名前 おやつ
 
遊び・遊具・玩具・楽器
    遊び・遊具・玩具の名前 あそび
    楽器の名前 おとがなるもの・おとがでるもの
 
衣服・履き物・装身具
    身につける物の名前 みにつけるもの
 
日用品・文具・工具
    日用品の名前 いつもつかうもの
 
台所用品
    キッチン用品の名前 キッチンにあるもの
 
車両・交通
    乗り物の名前 のりもの
 
家・家具・家電
    家にあるものの名前 おうちにあるもの
    家具の名前 かぐ
    家電の名前 かでん
 
社会
    施設・設備の名前 まち(そと)にあるもの
    職業・お店の名前 おしごと
 
人間
    感情・表情の言葉 きもち
    動作・仕草の言葉 しぐさ
    人との関係の言葉 かぞく・なかま
    あいさつの言葉 あいさつ
    身体の名前 からだ
 
図形・色彩・比較・時間
    図形の名前 かたち
    色彩の名前 いろ
    比較の言葉 くらべる
    時間の言葉 じかん
 
天候・季節・自然
    天候の言葉 てんき
    季節・行事の名前 きせつ
    自然の名前 しぜん
 
    数詞 かず
 
伝統・伝承
    昔からあるものの名前 むかしからあるもの
    昔話 むかしばなし